2025年5月28日水曜日

令和7年5月28日の給食

 


本日の献立
こどもパン・牛乳・ハンバーグケチャップソース
ABCマカロニのスープ・コンビネーションサラダ

小学生  598カロリー   中学生  764カロリー

体を作るもととなる食品 牛乳、鶏肉、豚肉、ハム、チーズ
体の調子を整える食品 人参、玉ねぎ、セロリー、コーン、パセリ、ニンニク、トマト、レタス、キャベツ
エネルギーのもととなる食品 パン、マカロニ、じゃが芋、油、砂糖



2025年5月27日火曜日

令和7年5月27日の給食

 


本日の献立
ごはん・牛乳・そぼろ丼の具・すり身寄せの天ぷら・小松菜の味噌汁

小学生  611カロリー   中学生  753カロリー

体を作るもととなる食品 牛乳、豆腐、油揚げ、味噌、鶏肉、豚肉、卵、鱈すり身
体の調子を整える食品 人参、小松菜、長ねぎ、玉ねぎ、隠元、コーン、ショウガ
エネルギーのもおとなる食品 米、さとう、あぶら、小麦粉



2025年5月26日月曜日

令和7年5月26日の給食

 


本日の献立
麦ごはん・牛乳・チキンポークカレー・フレンチサラダ・ヨーグルト

小学生  661カロリー   中学生  808カロリー

体を作るもととなる食品 牛乳、鶏肉、豚肉、ヨーグルト
体の調子を整える食品 人参、玉ねぎ、きゅうり、キャベツ、コーン、ニクショウガ
エネルギーのもととなる食品 米、じゃが芋、油、小麦粉
                コーンドレッシング、フレンチドレッシング




令和7年5月23日の給食

 


本日の献立
中華麺・牛乳・大豆入りキャラメルポテト・海藻サラダ・塩ラーメン汁

小学生  629カロリー   中学生  763カロリー

体を作るもととなる食品 牛乳、鶏肉、大豆、海藻ミックス、ツナ
体の調子を整える食品 人参、もやし、長ネギ、ほうれん草、コーン、メンマ
      キャベツ、こんにゃく、ニンニク生姜
エネルギーのもととなる食品 中華麺、油、ごま油、さつま芋、片栗粉、マーガリン
   砂糖、和風ドレッシング



2025年5月22日木曜日

令和7年5月22日の給食

 


本日の献立
ごはん・牛乳・肉豆腐・たまご焼き・おひたし

小学生  599カロリー   中学生  732カロリー

体を作るもととなる食品 牛乳、豚肉、豆腐、卵、鰹
体の調子を整える食品 人参、玉ねぎ、えのき、小松菜、ニラ、ショウガ、キャベツ
エネルギーのもととなる食品 こめ、さとう、あぶら



2025年5月21日水曜日

令和7年5月21日のの給食

 


本日の献立
黒パン・牛乳・のり塩から揚げ・わんたんスープ・カボチャとコーンのソテー

小学生  618カロリー   中学生  768カロリー

体を作るもととなる食品 牛乳、鶏肉、青のり
体の調子を整える食品 人参、もやし、玉ねぎ、青梗菜、生姜、コーン
エネルギーのもととなる食品 パン、ワンタン、ごま油、かぼちゃ
              マーガリン、片栗粉、砂糖、油



2025年5月20日火曜日

令和7年5月20日の給食

 


本日の献立
かてめし・牛乳・鰆のかぼすソースがけ・ひじきと蓮根のサラダ・メープルクリームワッフル

小学生  642カロリー   中学生  777カロリー

体を作るもととなる食品 牛乳、鶏肉、油揚げ、鰆、ひじき、ささみ、卵、乳製品
体の調子を整える食品 人参、ゴボウ、こんにゃく、蓮根、小松菜、かぼす
エネルギーのもとなる食品 米、砂糖、油、デンプン、小麦粉、ごまドレッシング




2025年5月19日月曜日

令和7年5月19日の給食

 


本日の献立
ごはん・牛乳・ポークチャップ・なすの味噌汁・マカロニサラダ

小学生  612カロリー   中学生  748カロリー

体を作るもととなる食品 牛乳・豆腐・油揚げ・みそ・豚肉・ハム
体の調子を整える食品 人参・なす・長ねぎ・玉ねぎ・ピーマン・ニンニクショウガ・トマト・キャベツ・コーン
エネルギーのもととなる食品 米、砂糖、油、片栗粉、マカロニ、ノンエッグマヨネーズ



令和7年5月16日の給食

 


本日の献立
塩味ピラフ・牛乳・ミートコロッケ・スタミナサラダ・甘夏ミカンゼリー

小学生  615カロリー   中学生  775カロリー

体を作るもととなる食品 牛乳、ベーコン、鶏肉、豚肉
体の調子を整える食品 人参、玉ねぎ、甘夏ミカン、コーン、パセリ、レタス、キャベツ、キュウリ
エネルギーのもととなる食品 米、油、オリーブ油、ジャガイモ、パン粉
       小麦粉、ごま油、砂糖




2025年5月15日木曜日

令和7年5月15日の給食

 


本日の献立
ごはん(ふりかけ)・牛乳・鯖の西京焼き・根菜汁・磯か和え

小学生  606カロリー   中学生  749カロリー

からだを作るもととなる食品 牛乳、鶏肉、厚揚げ、味噌、鯖、のり、鰹節
体の調子を整える食品 人参、ゴボウ、大根、場がネギ、もやし、ほうれん草、白菜
エネルギーのもととなる食品 米、油、ごま油、さとう、サツマイモ


 給食使用食材放射性物質簡易検査結果
    本日給食で使用した、さつま芋(根菜汁)茨城県産、白菜(磯か和え)茨城県産につ                  いて検査の結果、ヨウ素・セシウム共に不検出でした。


2025年5月14日水曜日

令和7年5月14日の給食

 


本日の献立
ツイストパン・コーヒー牛乳・枝豆のクリームスープ・チキンナゲット・サウザンサラダ

小学生  645カロリー   中学生  798カロリー

体を作るもととなる食品 牛乳、ベーコン、鶏肉
体の調子を整える食品 人参、玉ねぎ、枝豆、ブロッコリー、キャベツ、コーン
エネルギーのもととなる食品 パン、じゃが芋、バター、油、オリーブ油、小麦粉
          パン粉、砂糖、サウザンドレッシング



2025年5月13日火曜日

令和7年5月13日の給食

 


本日の献立
菜めし・牛乳・メンチカツ・いり卵和え・若竹汁

小学生  604カロリー   中学生  730カロリー

体をつくるもととなる食品 牛乳、鶏肉、豆腐、かまぼこ、わかめ、豚肉、たまご
体の調子を整える食品 人参、竹の子、長ネギ、玉ねぎ、小松菜、キャベツ
エネルギーのもととなる食品 米、小麦粉、パン粉、油、砂糖、ごま、ごま油



令和7年5月12日の給食

 


本日の献立
ごはん・牛乳・カレー麻婆豆腐・イカと春雨のサラダ・上海包子(中学生)・小魚(小学生)

小学生  614カロリー   中学生  810カロリー

体をつくるもともととなる食品 牛乳、鶏肉、豆腐、味噌、イカ、豚肉、小魚
体の調子を整える食品 人参、玉ねぎ、ピーマン、キュウリ、ニンニク生姜
エネルギーのもととなる食品 米、油、小麦粉、片栗粉、砂糖、春雨
        ごま油、ごま、パン



令和7年5月9日の給食

 


本日の献立
地粉うどん・牛乳・抹茶チョコ蒸しパン・からし和え・山菜うどん汁

小学生  604カロリー   中学生  730カロリー

体をつくるもととなる食品 牛乳、鶏肉、油揚げ、なると、豆乳
体の調子を整える食品 人参、大根、長ネギ、小松菜、もやし、シメジ、ナメコ、ワラビ、ホシシイタケ
エネルギーのもととなる食品 地粉うどん、小麦粉、油、砂糖、チョコレート



2025年5月8日木曜日

令和7年5月8日の給食

 


本日の献立
ごはん・牛乳・鶏肉の味噌パン粉焼き・切干大根の炒物・じゃが芋と玉ねぎの味噌汁

小学生  603カロリー   中学生  730カロリー

体を作るもととなる食品 牛乳、鶏肉、味噌、油揚げ、わかめ、豚肉、さつま揚げ
体の調子を整える食品 人参、ショウガ、玉ねぎ、蒟蒻、隠元、切干し大根
エネルギーのもととなる食品 米、じゃが芋、パン粉、さとう、油



2025年5月7日水曜日

令和7年5月7日の給食

 


本日の献立
コッペパンスライス・牛乳・スパゲッティミートソース和え
春野菜サラダ・フルーツクリームサンド

小学生  629カロリー   中学生  810カロリー

体を作るもととなる食品 牛乳、豚肉、鶏肉、ツナ
体の調子を整える食品 にんじん、玉ねぎ、トマト、マッシュルーム、キャベツ、
      コーン、アスパラガス、ニンニク、パイン、モモ、ミカン
エネルギーのもととなる食品 パン、スパゲッティ、油、オリーブ油、砂糖 
               ホイップクリーム、イタリアンドレッシング