小鹿野町学校給食センターのブログ
(移動先: ...)
ホーム
▼
2025年6月30日月曜日
令和7年6月30日の給食
本日の給食
ごはん・牛乳・鶏むね肉の唐揚げ・切り干し大根の炒め煮・なすの味噌汁
小学生 620カロリー 中学生 754カロリー
体を作るもともととなる食品 牛乳、鶏肉、わかめ、豚肉、油揚げ、さつま揚げ、みそ
体の調子を整える食品 人参、なす、玉ねぎ、切り干し大根、隠元、蒟蒻、ショウガ
エネルギーのもととなる食品 米、片栗粉、あぶら、さとう
令和7年6月27日の給食
本日の献立
中華めん・牛乳・きな粉団子・春雨サラダ・ちゃんぽんめん汁
小学生 633カロリー 中学生 764カロリー
体を作るもともととなる食品 牛乳、豚肉、あさり、蒲鉾、きなこ、ハム
体の調子を整える食品 人参、もやし、玉ねぎ、キャベツ、キュウリ、ニンニクショウガ
エネルギーのもととなる食品 中華めん、油、ごま油、白玉団子、砂糖、春雨、ごま
令和7年6月26日の給食
本日の献立
わかめご飯・牛乳・厚揚げとじゃが芋のそぼろ煮・コーン焼売・からし和え
小学生 617カロリー 中学生 754カロリー
体を作るもととなる食品 牛乳、厚揚げ、鶏肉、豚肉、わかめ
体あの調子を整える食品 人参、玉ねぎ、隠元、セロリー、トマト、パセリ、ニンニク、ブロッコリー、コーン、イチゴ
エネルギーのもととなる食品 米、じゃが芋、さとう、油、片栗粉、小麦粉
2025年6月25日水曜日
令和7年6月25日の給食
本日の献立
食パン(イチゴジャム)・牛乳・キャベツメンチカツ・コンソメトマトスープ
ブロッコリーとマカロニのサラダ
小学生 603カロリー 中学生 831カロリー
体を作るもととなる食品 牛乳、鶏肉、豚肉、ツナ
体の調子を整える食品 人参、玉ねぎ、キャベツ、セロリー、トマト、パセリ、ニンニク、ブロッコリー、コーン、イチゴ
エネルギーのもととなる食品 パン、油、オリーブ油、ジャム、小麦粉、パン粉
マカロニ、ノンエッグマヨネーズ、コーンドレッシング
2025年6月24日火曜日
令和7年6月24日の給食
本日の献立
ひじきご飯・牛乳・鯖の竜田揚げ・変わりお浸し・シークワーサーゼリー
小学生 612カロリー 745カロリー
体を作るもととなる食品 牛乳、ひじき、鶏肉、油揚げ、鯖、ハム、鰹節
体の調子を整える食品 人参、枝豆、小松菜、ごぼう、キャベツ、コーン、シークワーサー
エネルギーのもととなる食品 米、砂糖、油、デンプン、ごま
2025年6月23日月曜日
令和7年6月23日の給食
本日の献立
麦ごはん・牛乳・チキンカレー・チーズオムレツ・福神漬け和え
小学生 643カロリー 中学生 801カロリー
体を作るもととなる食品 牛乳、鶏肉、卵、チーズ
体の調子を整える食品 人参、玉ねぎ、福神漬け、キャベツ、キュウリ、ニンニクショウガ
エネルギーのもととなる食品 米、じゃが芋、油、小麦粉、さとう
令和7年6月20日の給食
本日の献立
フラワーロール・牛乳・和風スパゲッティ・かみかみたこメンチ・だいコーンサラダ
小学生 602カロリー
体を作るもととなる食品 牛乳、鶏肉、ベーコン、鱈すり身・たこ・かつ節
体の調子を整える食品 人参、玉ねぎ、しめじ、しゃくし菜漬・大根、小松菜
ニンニク、キャベツ、コーン
エネルギーのもととなる食品 パン、スパゲッティ、油、小麦粉、パン粉
和風ドレッシング
昨日・今日と中学生は学総体予選で給食はありませんでした。
2025年6月19日木曜日
令和7年6月19日の給食
本日の献立
ごはん・牛乳・ハンバーグ・じゃこいため・じゃが芋と玉ねぎの味噌汁
小学生 637カロリー
体を作るもととなる食品 牛乳、油揚げ、味噌、わかめ、豚肉、鶏肉
ちくわ、じゃこ
体の調子を整える食品 にんじん、玉ねぎ、ごぼう、ピーマン
エネルギーのもととなる食品 米、じゃが芋、砂糖、油、ごま油
本日と明日、中学生は学総体予選のため給食はありません。
学校等給食使用食材の放射性物質簡易検査結果について
本日給食で使用した、じゃが芋【味噌汁】鹿児島県産・玉ねぎ【埼玉県産】 について検査の結果、ヨウ素・セシウムともに不検出でした。
2025年6月18日水曜日
令和7年6月18日の給食
本日の献立
バターロール・コーヒー牛乳・チキンソテー オニオンソース・かぼちゃ豆乳スープ・からふるサラダ
小学生 616カロリー 中学生 784カロリー
体を作るもととなる食品 牛乳、鶏肉、豆乳、ベーコン
体の調子を整える食品 人参、玉ねぎ、かぼちゃ、パセリ、レタス
キャベツ、コーン、パプリカ、ニンニクショウガ
令和7年6月17日の給食
本日の献立
キムタクご飯・牛乳・たらフライ・いり卵和え・豆乳プリン
小学生 618カロリー 中学生 739カロリー
体を作るもととなる食品 牛乳、豚肉、たら、玉子、豆乳
体の調子を整える食品 人参、玉ねぎ、沢庵、青梗菜、もやし、白菜キムチ
エネルギーのもととなる食品 米、砂糖、油、小麦粉、パン粉、ごま油、ごま
2025年6月16日月曜日
令和7年6月16日の給食
本日の献立
ごはん・牛乳・豚肉のしょうが炒め・ポテトサラダ・大根の味噌汁
小学生 602カロリー 中学生 744カロリー
体を作ろもととなる食品 牛乳、油揚げ、味噌、豚肉、ハム
体の調子を整える食品 任じん、大根、小松菜、タマネギ、生姜、キュウリ
エネルギーのもととなる食品 米、砂糖、油、片栗粉、じゃが芋、ノンエッグマヨネーズ
2025年6月13日金曜日
令和7年6月13日の給食
本日の献立
地粉うどん・牛乳・竹輪の磯辺揚げ・しめじうどん汁・ごまドレッシング和え
小学生 626カロリー 中学生 786カロリー
体を作るもととなる食品 牛乳、鶏肉、油揚げ、なると、竹輪、あおのり
体の調子を整える食品 人参、玉ねぎ、しめじ、きゅうり、キャベツ
エネルギーのもととなる食品 うどん、油、小麦粉、砂糖、ごまドレッシング
2025年6月12日木曜日
令和7年6月12日の給食
本日の献立
ごはん・牛乳・マーボ豆腐・焼き餃子・ナムルサラダ
小学生 641カロリー 中学生 796カロリー
体を作るもととなる食品 牛乳、豆腐、豚肉、鶏肉、みそ、わかめ
体の調子を整える食品 人参、玉ねぎ、長ねぎ、もやし、小松菜、キャベツ
干し椎茸、ニンニクショウガ
エネルギーのもととなる食品 米、油、ごま油、片栗粉、小麦粉、砂糖
2025年6月11日水曜日
令和7年6月11日の給食
本日の献立
ココア揚げパン・牛乳・肉団子・春雨スープ・ポテトサラダ
小学生 606カロリー 中学生 789かろりー
体を作ろもととなる食品 牛乳、鶏肉、ベーコン
体の調子を整える食品 人参、長ねぎ、枝豆、キャベツ、チンゲン菜、コーン
エネルギーのもととなる食品 パン、油、春雨、ごま油、パン粉、じゃが芋
マーガリン、ミルクココア
2025年6月10日火曜日
令和7年6月10日の給食
本日の献立
ごはん(ふりかけ)・牛乳・鮭のパン粉マヨネーズ焼き・豚汁・おひたし
小学生 595カロリー 中学生 739カロリー
体を作るもととなる食品 牛乳・豚肉・油揚げ・みそ・鮭・かつ節・のり
体の調子を整える食品 人参・牛蒡・長ねぎ・小松菜・キャベツ
エネルギーのもととなる食品 米、油、ごま油、パン粉・ノンエッグマヨネーズ
2025年6月9日月曜日
令和7年6月9日の給食
本日の献立
チキンライス・牛乳・オムライス用卵焼き(ケチャップソース)
ブロッコリーツナサラダ、サイダーゼリーポンチ
小学生 612カロリー 中学生 737カロリー
体を作るもととなる食品 牛乳、豚肉、卵、ツナ
体の調子を整える食品 人参、玉ねぎ、ピーマン、トマト、ブロッコリー、キャベツ、コーン。、ブドウ、ミカン、レモン
エネルギーのもととなる食品 米、油、砂糖、オリーブ油、ノンエッグマヨネーズ、サイダー
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示