2018年6月15日金曜日

平成30年6月15日の給食



 重忠汁は、深谷の創作郷土料理で、旧川本町の生まれで、鎌倉時代に活躍した武将畠山重忠にちなんだ料理です。
 重忠は、川本町を流れる荒川のうぐいすの瀬という場所で石投げをするのが好きだったそうで、石に見立てた白玉もちが入っているのが特徴です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

令和7年4月11日の給食

  本日の献立 地粉うどん・牛乳・天ぷら・きつねうどん汁・小松菜とレンコンのサラダ 中学生  779カロリー 身体を作るもととなる食品 牛乳、鶏肉、油揚げ、なると、ささみ、かまぼこ 身体の調子をととのえる食品 人参、玉ねぎ、長ねぎ、レンコン、小松菜、干しシイタケ エネルギーのもと...