2021年6月29日火曜日

令和3年6月29日の給食

 


本日の献立
ごはん・牛乳・いわしの蒲焼き・なすのみそ汁・変わりお浸し

小学生  640cal   中学生  786cal

エネルギーのもととなる食品 ごはん、油、砂糖
からだをつくるもととなる食品 牛乳、油揚げ、いわし、ツナ、かつお節
からだの調子をととのえる食品 なす、人参、玉ねぎ、ほうれん草、キャベツ



ナスがたくさん入っていましたが、沈んでしましました。

学校等給食使用食材放射性物質簡易検査結果

    本日給食で使用した、なす[なすのみそ汁]小鹿野町産、人参[変わりお浸し]千葉県
   産について検査の結果、ヨウ素・セシウム共に不検出でした。



0 件のコメント:

コメントを投稿

令和7年7月1日の給食

  本日の献立 ごはん・牛乳・豆腐の中華煮・揚げ餃子・磯か和え 小学生  620カロリー   中学生  793カロリー 体を作るもととなる食品 牛乳、豚肉、豆腐、鶏肉、のり 体の調子を整える食品 人参、玉ねぎ、小松菜、もやし、白菜、青梗菜         干し椎茸、キャベツ、ニン...