2025年10月29日水曜日

令和7年10月29日の給食

 


本日の献立
コッペパンスライス・牛乳・和風スパゲッティ・ひじきと蓮根のサラダ・フルーツクリーム

小学生  623カロリー   中学生  794カロリー

体を作るもととなる食品 牛乳、ベーコン、鶏肉、ひじき
体の調子を整える食品 人参、玉ねぎ、しめじ、蓮根、しゃくし菜漬け
 小松菜、もも、パイン
エネルギーのもととなる食品 パン、スパゲッティ、油、ホイップクリーム
       砂糖、ゴマドレッシング



2025年10月28日火曜日

令和7年10月28日の給食

 


本日の献立
栗入り五目ごはん・牛乳・カツオカツ・変わりお浸し・みかん

小学生  583カロリー   中学生  737カロリー

体を作るもととなる食品 牛乳、鶏肉、油揚げ、カツオ、ハム、鰹節
体の調子を整える食品 人参、牛蒡、玉ねぎ、ほうれん草、キャベツ、コーン、みかん
エネルギーのもととなる食品 米、栗、砂糖、油、小麦粉、パン粉、ごま




2025年10月27日月曜日

令和7年10月27日の給食

 


本日の献立
菜めし・牛乳・チキンチキンごぼう・からし和え・なすの味噌汁

小学生  602カロリー   中学生  748カロリー

体を作るもととなる食品  牛乳、油揚げ、豆腐、わかめ、味噌、鶏肉
体の調子を整える食品 人参、牛蒡、なす、長ねぎ、枝豆、もやし、小松菜、大根葉
エネルギーのもととなる食品 米、油、砂糖、片栗粉




2025年10月24日金曜日

令和7年10月24日の給食

 


本日の献立
中華麺・牛乳・かぼちゃコロッケ・スタミナサラダ・塩ラーメン汁・みかんゼリー

小学生  656カロリー   中学生  775カロリー

体を作るもととなる食品 牛乳、鶏肉、豚肉
体の調子を整える食品 人参、もやし、長ねぎ、青梗菜、かぼちゃ、コーン、メンマ
          レタス、キャベツ、ミカン、キュウリ、ニンニク生姜




令和7年10月23日の給食

 


本日の献立
ごはん・のりふりかけ・牛乳・大根の五目煮・子持ちししゃもフリッター・ごま和え

小学生  624カロリー   中学生  749カロリー

体を作るもととなる食品 牛乳、鶏肉、厚揚げ、うずらの卵、のり、ししゃも、味噌
体の調子を整える食品 人参、大根、こんにゃく、白菜、小松菜
エネルギーのもととなる食品 米、砂糖、油、小麦粉、米粉、澱粉、ごま
 


2025年10月22日水曜日

令和7年10月22日の給食

 


本日の献立
食パン(リンゴジャム)・コーヒー牛乳・さつま芋のシチュー・チキンナゲット・ほうれん草のソテー

小学生  630カロリー  中学生  811カロリー

体を作るもととなる食品 牛乳、鶏肉
体の調子を整える食品 人参、玉ねぎ、ほうれん草、パセリ、コーン、リンゴ
エネルギーのもととなる食品 パン、さつま芋、バター、油、小麦粉、パン粉、砂糖



2025年10月21日火曜日

令和7年10月21日の給食

 


本日の献立
ごはん・牛乳・ポークチャップ・白菜スープ・ポテトサラダ

小学生  602カロリー   中学生  794カロリー

体を作ろもととなる食品 牛乳、鶏肉、豚肉、ハム
体の調子を整える食品 人参、玉ねぎ、白菜、長ねぎ
                ピーマン、トマト、キュウリ、ホシシイタケ、ニンニクショウガ
エネルギーのもととなる食品 米、砂糖、油、片栗粉、じゃが芋、春雨
       ごま油、ノンエッグマヨネーズ



学校等給食使用食材放射性物資簡易検査結果

      本日給食で使用した、白菜【白菜スープ】長野県産について検査した結果、
     ヨウ素・セシウムともに不検出でした。

令和7年10月29日の給食

  本日の献立 コッペパンスライス・牛乳・和風スパゲッティ・ひじきと蓮根のサラダ・フルーツクリーム 小学生  623カロリー   中学生  794カロリー 体を作るもととなる食品 牛乳、ベーコン、鶏肉、ひじき 体の調子を整える食品 人参、玉ねぎ、しめじ、蓮根、しゃくし菜漬け  小...