2020年11月12日木曜日

令和2年11月12日の給食

 


本日の献立

ご飯・牛乳・きのこ入り麻婆豆腐・ねぎ塩まんじゅう・小松菜のナムル

小学生  681cal   中学生  816cal

エネルギーのもととなる食品 ご飯、ねぎ塩饅頭の皮、砂糖、片栗粉、ごま油、油
からだをつくるもととなる食品 牛乳、豚肉、豆腐、ねぎ塩饅頭の具
からだの調子をととのえる食品 玉ねぎ、人参、筍、椎茸、しめじ、えのき茸
            舞茸、小松菜、もやし、きゅうり



学校等給食使用食材放射性物質簡易検査結果報告

  本日給食に使用した、玉ねぎ[きのこ入り麻婆豆腐]北海道産、
  きゅうり[小松菜のナムル]小鹿野町産について、ヨウ素・セシウム
         共に未検出でした。





0 件のコメント:

コメントを投稿

令和7年7月17日の給食

  本日の献立 枝豆ごはん・牛乳・豚肉とポテトの揚げ煮・すまし汁・からし和え・ソーダフロート風ゼリー 中学生  781カロリー 体を作るもととなる食品 牛乳、鶏肉、豚肉、豆腐、じゃこ、みそ、豆乳 体の調子を整える食品 人参、枝豆、三つ葉、小松菜、もやし、ホシシイタケ エネルギーの...