2019年10月30日水曜日

令和元年10月30日の給食


本日の献立
ライスボールパン・牛乳・さつま芋シチュー・チキンオーブン焼き・グリーンサラダ

小学生  713cal   中学生  836cal

エネルギーのもととなる食品 ライスボールパン、さつま芋、油、砂糖
からだをつくるもととなる食品 牛乳、鶏肉、チキンオーブン焼き
からだの調子をととのえる食品 人参、玉ねぎ、しめじ、ブロッコリー
         キャベツ、きゅうり



今回、給食初登場のライスボールパン
米粉と小麦粉が1対1で入っていてとってももちもち感がありました


さつま芋入りのシチューを甘くておいしかったです

学校給食使用食材放射性物質簡易検査結果

本日使用した、さつま芋[小鹿野産]及びキャベツ[群馬県産]からは
ヨウ素及びセシウムは検出されませんでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

令和7年7月14日の給食

  本日の献立 ごはん・牛乳・味つきチキンカツ・五目きんぴら・キャベツの味噌汁 小学生 633カロリー   中学生 777カロリー 体を作るもととなる食品 牛乳、油揚げ、みそ、鶏肉、豚肉、さつま揚げ 体あの調子を整える食品 人参、玉ねぎ、えのき、蓮根、蒟蒻、ピーマン、キャベツ...